「人生を変える坐禅と本の会」を進行させていただくことになりました浅摩泰真と申します。「人生を変える坐禅と本の会」は、坐禅と本の2つの角度から、思い通りにならない日常生活に変化を与えることを目的とした会です。
近年、坐禅は、瞑想の一つとして再度注目され始めています。心の面では、ストレスフリーに寄与し、脳に対しては集中力、身体的には免疫力の向上を図れることから、宗教の枠を超えて様々な分野で活用されています。しかし、この坐ることにより一時的な安らぎを得たとしても、日常生活につながらなければ、本当の意味で苦しみから離れることはできません。坐禅により学び得た心が日常生活にどのように生かされるかが人生を変える大きな鍵を握っています。と、偉そうなことを言っておりますが、私もまだまだ修行の身であります。
一人では何も気づけず行き詰まる毎日を過ごしております。この会を通して、一緒に修行する仲間に出会えたらいいなと思っています。さらに、本会では、坐禅の他に「人生を変える本」と題して、少しでも参加者の方の人生がより良いものになって頂きたいと願い、本の紹介をしています。その際、せっかく坐禅をしているので、禅の視点で本を読み解いていけたら良いと思っております。私自身が今まで影響を受けた本をはじめ、多くの人の人生に関わってきた多くの本を共有し、ともに学びたいと思っております。坐禅によって心を整え、本によって新しい視点に気づき、人生を変えるきっかけと出会って頂ければ幸いです。ともに坐り、ともに学びあいましょう。